HOME >
在宅福祉サービス
> ケアプランセンターびらふ
ケアプランセンターびらふ
事業所の概要
要介護認定を受けられた方が介護サービスを利用するには『ケアプラン』という介護サービスの利用計画書が必要です。介護認定の段階により、受けられるサービスの給付額が違ってきますので、ケアマネジャーがご本人様やご家族様からのご相談やご要望、生活環境に応じ、その方にとって最もふさわしいケアプランを作成し、それに沿って適切な介護サービスの提供者・事業者との連絡調整を行っていきます。
要介護認定を受けるまでの流れについては、こちらをクリックしてください
業務内容
・介護保険に関する相談
・ケアプラン作成
・介護保険における各種申請代行
・介護サービスを提供する居宅サービス事業所及び介護保険施設との連絡調整
・行政機関、保健医療福祉サービス機関との連絡調整
・居宅サービス利用時の苦情や相談の受付対応
所在地・連絡先
高知県香美市香北町韮生野336-1
電話番号:(0887)59-2140
営業日・営業時間
営業日 月曜日~金曜日(土日祝日、年末年始は除く)
営業時間 8:30~17:15
サービス提供地域
香美市全域
※香北・物部圏域の山間部等の過疎地への支援も対応しています。
(上記地域以外の方でも、ご希望の方はご相談ください)
職員体制
主任介護支援専門員 1名
介護支援専門員 1名
対象者
要介護1~5の方
(要支援1・2の方は地域包括支援センターに紹介させていただきます)
利用料金
要介護認定を受けられた方は、介護保険制度から全額支給されますので、自己負担はございません。
ただし、保険料滞納等により保険給付金が直接事業所に支払われない場合につき、下記の金額をいただき、当事業所からサービス提供証明書を発行いたします。
このサービス提供証明書を後日、保険者である香美市役所健康介護支援課社会長寿班に提出しますと、全額払い戻しを受けられます。
要介護度
料金
要介護1・2
10,760円
要介護3・4・5
13,980円
※その他、初回加算等が計上されます。
ケアマネジャーの定期訪問(モニタリング)
介護サービス開始後も、ケアマネジャーが定期的に(最低でも月1回)訪問させていただき、サービスが適切に提供されているか?サービス内容が心身の状況に合わなくなっていないか?等評価していきます。
その結果、ケアプランの見直しが必要な場合はケアマネジャーが随時計画を修正していきます。その際にもサービス担当者会議が開催され、不安な事や問題点を皆で話し合えるようになっています。
※様々なご事情で在宅介護が難しくなられた場合には、ご本人様やご家族様と相談しながら、その方の心身の状態や経済状況に合った、特別養護老人ホーム、老人保健施設等の社会資源の情報提供を行い、施設入所のお手伝いをさせて頂きます。
※香美市社協ケアプランセンターびらふは保健福祉センター香北内の事業所で、地域における介護の相談窓口でもあります。お気軽にご相談ください。
福祉サービス一覧へもどる
HOME
社協とは?
生活相談センター香美
生活困窮者自立支援
権利擁護
生活福祉資金貸付制度
心配ごと相談
一般相談
無料法律相談
認知症よりそい相談
その他相談
在宅福祉サービス
ヘルパーステーション
デイサービスセンター八王子
デイサービスセンターびらふ
訪問入浴ステーション
ケアプランセンター八王子
ケアプランセンターびらふ
福祉用具貸出サービス
ボランティアセンター
あったかふれあいセンター
地域支援事業
介護予防事業のご案内
よりそい支援事業
地域活動助成(赤い羽根共同募金)
共同募金助成実績
申請手続きについて(赤い羽根共同募金)
会員加入のご案内
寄付のお願い
イベント
各種団体
その他支援
防犯灯新設工事費の補助について
福祉教育支援とは?
社協だより
あひるの親子
職員採用情報
お知らせ一覧
ボランティア募集情報
お問い合わせ